今年度3回目の出前サロンへ。10月6日に遠西地区の”なかよし会様”におじゃましてきました。「認知症予防」についてお話しさせていただきました。
加齢による物忘れと認知症による記憶障害の違いについてチェックしてみると、「まだ大丈夫だ。」と安心される方もいらっしゃいました。
《口腔体操》
これから寒くなると、お口の中も乾きやすくなります。お口をしっかり動かして、唾液を出し、うるおいを保つことは感染症予防にもつながります。
《タオル体操》
普段から体を動かしている方が多く、皆さんとても軽やかに体を動かしていらっしゃいました。
《頭の体操》
文字カードを使って言葉づくり。「初めてやった。これはいい。」と、回数を重ねるごとに、たくさん言葉ができあがりました。
「型にはまらない内容で、分かりやすくてよかった。」「大きな声で分かりやすく説明してくれたので、聞きやすいかった。」など喜んでいただけました。
日ごろのデイサービスでの経験が活かされ、私たちもうれしく思います。またお会いできる日を楽しみにしています。